更新日:2025年5月14日
先に結論
- 2025年5月時点で新型フリード(令和7年式)の平均買取相場は約235万円。最高値は約260万円、最低値は約210万円。
- 走行1万km以内なら平均約240万円だが、3万kmを超えると約10〜12%ダウン。
- 半導体不足の長期化と円高反転で国内需要・輸出需要がともに底堅く、2025年夏〜初秋が高値売却のタイムリミット。
- 最高額を引き出す鉄板パターンは「一括査定 × 車検残2年以上 × 需要ピーク(3〜6月)」の三点同時押さえ。
目次
2025年の買取マーケット概況
2025年1〜3月の中古車登録台数は前年同期比−0.3%ながら70万台超を維持。新車納期が依然として長期化し、「すぐ乗れるコンパクトミニバン」の需要が高止まりしています。一般社団法人日本自動車販売協会連合会
さらに3月以降は円高基調となり、海外バイヤーの仕入れ余力が向上。右ハンドル×ハイブリッドのフリードは東南アジア輸出が活況で、業者オークションの落札価格は前年同月比+5〜7%で推移しています。中古車のガリバー
一方、次期型フリードの正式発表は2026年以降にずれ込む見通しで、買い替え需要の先送りが中古車相場の下支え要因に。レスポンス(Response.jp)
年式別フリード買取相場表(2025年5月平均)
年式 (和暦) | 平均相場 (万円) | 最高価格 (万円) | 最低価格 (万円) |
---|---|---|---|
2025 (令和7) | 235 | 260 | 210 |
2024 (令和6) | 225 | 255 | 150 |
2023 (令和5) | 170 | 200 | 130 |
2022 (令和4) | 155 | 190 | 90 |
2021 (令和3) | 140 | 180 | 80 |
2020 (令和2) | 130 | 170 | 70 |
2019 (平成31/令和1) | 115 | 160 | 40 |
2018 (平成30) | 90 | 140 | 25 |
2017 (平成29) | 80 | 130 | 20 |
2016 (平成28) | 65 | 100 | 10 |
算出方法:ガリバー、カーセンサー、carview!、ネクステージ、中古車相場大学など複数サイトの公開査定実績(直近6か月)から外れ値を除外し中央値を算出。複数サイトを平均した参考値のため、個別車両の状態や売却タイミングで変動します。
走行距離別フリード買取相場表(2025年5月平均)
走行距離 | 平均相場 (万円) | 最高価格 (万円) | 最低価格 (万円) |
---|---|---|---|
〜10,000 km | 240 | 260 | 200 |
10,001〜30,000 km | 215 | 255 | 170 |
30,001〜50,000 km | 190 | 230 | 140 |
50,001〜100,000 km | 140 | 180 | 90 |
100,001 km〜 | 65 | 100 | 20 |
算出方法:上記と同じく複数サイトの査定実績を平均化。サンプルが少ない区分は近接データの中央値で補正。複数サイトを平均した参考値です。
相場から見えた“売りどき”3原則
- 需要ピーク(3〜6月)に合わせる
- 新生活とゴールデンウィークのレジャー需要でコンパクトミニバンの成約率が最大化。
- 車検残2年以上で放出
- 次オーナーが「丸2年有効」のメリットを享受でき、+5〜8万円上乗せされやすい。
- 走行距離の切り番を跨がない
- 30,000km・50,000km・100,000kmを越えると査定テーブルが変わり、平均で8〜10万円ダウン。
高く売るための5つのコツ
コツ | 効果 | 詳細 |
---|---|---|
一括査定サイトを併用 | 競合で+10〜25万円 | オークション形式で高値上位3社に絞って交渉。電話ストレスも最小化。 |
査定前に簡易クリーニング | 見た目評価+3〜5万円 | 室内消臭・小キズタッチアップで第一印象を底上げ。 |
純正パーツを保管 | 減点回避 | 社外アルミやナビ装着車でも純正部品があれば原状復帰コスト0円。 |
付属書類フルセット | 信頼度アップ | 整備手帳・保証書・スペアキー完備で事故車リスクを払拭。 |
平日オンライン査定→週末実車 | 再査定防止 | 混雑を避け査定士の時間を確保。提示額据え置き率が高い。 |
まとめ
- 平均235万円(令和7年式)と、フリードのリセールはコンパクトミニバン随一。
- 2025年夏〜初秋が相場の山。需要期を逃さず車検・走行距離の節目前に決断する。
- 売却前に「一括査定+クリーニング+書類確認」の三段仕込みで平均15万円以上アップが現実的。
- ホンダ新車保証(一般3年/6万km・特別5年/10万km)が残っていれば+3〜5万円のプレミア。
- 輸出ルートを持つ買取店を巻き込み競合することで、地方でも都市圏並みの高値が期待できる。
出典リンク(情報補強用)
- ガリバー「フリードの年式・走行距離別買取相場データ」中古車のガリバー
- carview!「フリード買取相場シミュレーション(2025年5月)」新車・中古車の自動車総合情報サイト【carview!】
- ネクステージ「フリード過去最高買取実績データ」ネクステージ
- カーセンサーnet「フリード中古車買取相場概況(2025年5月)」カーセンサー
- 日本自動車販売協会連合会『中古車登録台数(2025年1〜3月)』一般社団法人日本自動車販売協会連合会
- Response「デザイン判明!ホンダ『フリード』次期型は遅れ気味」レスポンス(Response.jp)
※相場表の数値は上記を含む複数サイトの公開査定実績を平均化したものであり、個別車両の状態・時期により変動します。
コメント